【ダイソー】玄関ドアを収納スペースに変えるリボン型マグネット付フック
けっこう前に「引越しをしたら使おう!」と思って購入した、リボン型がとても可愛らしいマグネット付きのフックです。

リボンの先を好みの角度で曲げて使います。
先日ダイソーへ買い物したときにもまだ販売していました。
購入したのは、まだ今の夫に出会ってもいなかった頃で、一時的に実家に戻っていた時期でした。そのため本来なら再び一人暮らしをする気満々でした♪
全部自分の好み、マイペースで生活できる一人暮らしは私には天国で楽しかったです!
貯金にハマりすぎて、なかなかのビンボー生活していましたけどね…
それにしても、ユニットバスの狭い1Kが家賃5万円、なんで今の2LDKの家賃が6万円と1万円しか変わらないんだろう。おそらく徒歩3分と徒歩15分の差かな。
どっちにしても自転車を使っていたので、当時知っていたら絶対こっちの家に住んでいたと思います(笑)
こういう穴場な物件もあるので、部屋探しのときは、一人暮らしだから1Rや1Kと決めない方がいいですね~!
話が大きくそれましたが、そんな一人暮らし女子の部屋にもおすすめマグネットのご紹介です(=゚ω゚)ノ
ちょっとした引っ掛け収納に便利なフック
リボンの先を自由に軽く曲げて使えるタイプのマグネットなので、その特性を一番活かせる場所で利用しています。
玄関の扉にピッタリなんです(∩´∀`)∩

マグネットは、リボンの中心部に付いており、かけるものは重量300gまでOK!
リボンはななめにするのがなんとなく好き。この前、家に遊びに来てくれた友達に「可愛い」と褒められて嬉しかったです♪
鍵・折り畳み傘の収納に悩まなくなった
右側のカギの束は私のもの。
こちらもダイソーで購入したキーホルダーで、家のカギ・実家のカギ・下のポストの鍵をひとまとめにしています。
ゴミ出しの時に探さずにさっと持って出られるのでここを定位置に決定!
自転車のカギにもカードリングを付けてフックにかけられるようにしました(*^^*)
この前久しぶりに来た母に「こんなところにかけていたら持って行かれるわ~」と言われましたが、ドアを開けっ放しにしておくことはないし、ほぼ来客はないので大丈夫かなと思います。
折り畳み日傘ももちろん私のもの(笑)
出かけるときにさっと持っていけるので忘れなくて便利です。
夫の傘もかけてあげようと思ってこの間もう1個買ってきました。
が、どうやら通勤用のカバンに入れっぱなしみたいで要らない模様…
なにか玄関にかけておくと便利なもの、ほかにないでしょうか…?
マグネットが取り付け可能な場所
- 玄関の扉のような、磁石のつく金属面
- 会社の事務デスクのような、スチール製品
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- ホーロー流し台
そういえば、以前勤めていた会社ではみんなマグネットを持参していました。おみやげにもらったり何気なく女性社員のコレクション化していたんです。
会社で使うのも良さそうですね!
袋を引っ掛けて簡易ゴミ袋に使うのもいいかも。ゴミ袋はもちろん、お菓子の包装ゴミ用です(笑)
仕事内容は厳しかったですが、規則はゆるゆるだった職場が懐かしいです。