mt EXPO 2015 at KIITO
11/3~16まで開催されていたマスキングテープのイベントへ。
イベントは疲れるのでもう行かない…と言いながら、やっぱり近くでやっているとつい行ってしまう…(;´∀`)
初日は祝日であることもあってやはり待ち時間もすごかったようですね!
復刻版のところでは、人だかりができて罵声も飛びかったりするくらい混雑したので、途中から列を作りスタッフの方が希望を聞いて手渡しするような対策をしたと聞きました(゚Д゚;)
私は、いくら人気でも限定や復刻版マスキングテープの在庫は1日ではなくならないしな~と思ってわざと避けて2日目に行きました♪
夫の仕事がちょうど休みだったので道連れにしました。
11時前に到着しましたが、とっても平和でしたよ~
3日目から一時的な欠品が出始めたので、やっぱり2日目がちょうど良かったのかもしれません(´ω`*)
会場には待たずに入れましたが、なぜか整理番号シールも頂けましたw
50番目。
レジ待ちは50分くらいで長めでした。
ガチャガチャの列も長かったですが、けっこうすんなり進みます。ただ、ガチャガチャとレジ待ちの列が隣り合っていてとても分かり辛かったです。ガチャガチャから辿って探しました(笑)
購入した限定・復刻版マスキングテープ

ガチャガチャの当たりマスキングテープ
イベントでは、マスキングテープのガチャガチャが1回100円でできます。
カプセルに小巻のマスキングテープが入っていて、さらに当たりの紙が入っていたら非売品の当たりマステがもらえるということで大人気!
今回はInstagramの投稿を見ていてもけっこう当たり率が高かったような気がします♪
夫も当ててくれました。
ガチャガチャ楽しかった♪金+当たりで5個新たな当たりマステを増やしました(≧∀≦)♪#mt博 pic.twitter.com/Nn1Jg3NikL
— れもん•̀.̫•́✧つぶ貝が好物 (@mochimonotecho) 2015, 11月 4
金のカプセルだと、ポストカードかポスター+当たりマスキングテープでした。
私はニューヨーク展のポスターに交換しました。まだ放置中w
台湾でもらったポスターも保管したままなので、ポスターサイズの額を買って飾ろうと思っています(*´ω`)


会場内のドット柄まみれの可愛い様子♡




8万個のマスキングテープの吊り下げ装飾!!

熱で色が変わるテープの展示


マスキングテープなど


mt CASA seal

ワーキングスペースで缶バッジ作り
自由に使って良いマスキングテープがたくさん置いてあるスペース。
いつもみなさん紙袋などを思い思いにデコレーションされています。
私は今回は、今まで作ったことのなかった缶バッジを作成。
夫が乗り気でとても楽しそうに作っていました。


オリジナルノートも1冊注文しました
