【万能オイル】虫刺されケアにも!台湾&香港のドラッグストアで絶対に買うもの
昨日の虫除け記事の続きのような持ち物です。
メンタームより強烈なスースーする系の不思議な万能オイル。
このスースーするものが大好きで、今でも多めに在庫持っています♪
正直に書くと、けっこう買いすぎました。ちょっと減らなくて困っています…w
まわりの友達には愛用者はいないですが、いつもお世話になっている美容師さんにお土産として渡したら、かなり気に入ってくれて、それから買ってきて欲しいと頼まれるようになりました。
色々な種類がありますがほとんどのものに共通して、
- 虫刺されのかゆみ
- 傷
- やけど
- 肩こり・腰痛・筋肉痛
- 頭痛
- 船酔い
- 子どものおなかいた
などに効くと云われています。なかなかの万能さですよね!
薬というよりも、精油なのでアロマオイルに近いかも?
私は、もっぱら蚊に刺された後のかゆみ止めと気分転換として使っています。
塗ると、スーッとして少し経てば痒みも治まり、赤みも引いていきます。鼻の下に塗ったら痛くてすぐ目が覚めます。
鼻の穴の中をやぶ蚊に刺されたときに使ったら激痛でした。
目をこすらないようにご注意を。
医薬品の成分は入っていないので安心して使えます!
あと、塗っていたら蚊も寄ってきません。匂いが強めで、あの人使ったなーという感じがするので使う場所は選びますが(^^;
綠油精(グリーンオイル)

日本のものより台湾の蚊が寄ってこない気がするのと、塗りやすく成分も安全です。
グリーンオイルは、台湾のドラッグストアやコンビニで販売されていて気軽に買えます。蚊に刺されやすい人や年配の方へのお土産におすすめです。
日本でも販売されています!
台湾 和興白花膏(白花油の軟膏タイプ)

香港で買ったもの

万能オイルではないけれど…
こちらは台湾で購入したものですが、白花油のロールオンタイプと勘違いしていました。
よくよく効能欄を見たら、スースーして気持ちいいよくらいしか書いていなかったw
なんだか騙された気分がしたけれど、もったいないので、今年は塗ってスースー感を楽しもうと思います。
台湾の離島、澎湖(ポンフー)で買ったサボテンクリーム
